提案

2022健康経営優良法人(ブライト500含む)の認定へ向けた取り組み【part2】
提案 · 05日 4月 2021
健康経営に取り組む中小企業の皆様を対象に2022年の健康経営優良法人の認定へ向けた取り組みに有効な情報を提供いたします。 本日のブログでは、2021年と2022年の評価基準について比較しながら、その違いと2022年の「健康経営優良法人」の認定申請で重要なポイントについて説明したいと思います。

第4回:介護事業所の生産性向上はPDCAサイクルを回すこと【事業所と従業員の成長につなげる方法】
提案 · 23日 3月 2021
令和3年の介護報酬改定に伴い、介護事業の運営はハードルの高い課題に直面することが予測されます。特に経営指標を明らかにしてサービスの質向上や生産性向上に努めることは当然ですが、この場合PDCAサイクルを回しながら有効な施策を実行することが重要になります。 今回から、5回シリーズで「介護事業所の生産性向上はPDCAサイクルを回すこと」をブログで掲載することにしました。

第3回:介護事業所の生産性向上はPDCAサイクルを回すこと【事業所と従業員の成長につなげる方法】
提案 · 22日 3月 2021
前回に引き続きシリーズで、私がコンサルしている介護事業所や障害者事業所へアドバイスしている内容をまとめ、ブログで掲載しています。 今回は、第3回で「経営戦略のシナリオ化」です。

自宅やオフィスに居ながら「ポチッ」とすると植樹できます【今日から出来るSDGs】
提案 · 26日 2月 2021
皆さんはECOSIA(エコシア/エコジア)という検索エンジンをご存知ですか? ECOSIAは、ドイツのベルリンの企業が開発した検索エンジンです。 あなたのスマホやPCで「検索するたびに木を植えられる」取り組みです。 今日は自宅やオフィスに居ながら植樹が出来る取り組みについてご紹介します。

第2回:介護事業所の生産性向上はPDCAサイクルを回すこと【事業所と従業員の成長につなげる方法】
提案 · 24日 2月 2021
令和3年の介護報酬改定に伴い、介護事業の運営はハードルの高い課題に直面することが予測されます。特に経営指標を明らかにしてサービスの質向上や生産性向上に努めることは当然ですが、この場合PDCAサイクルを回しながら有効な施策を実行することが重要になります。 今回から、5回シリーズで「介護事業所の生産性向上はPDCAサイクルを回すこと」をブログで掲載することにしました。

第1回:介護事業所の生産性向上はPDCAサイクルを回すこと【事業所と従業員の成長につなげる方法】
提案 · 15日 2月 2021
令和3年の介護報酬改定に伴い、介護事業の運営はハードルの高い課題に直面することが予測されます。特に経営指標を明らかにしてサービスの質向上や生産性向上に努めることは当然ですが、この場合PDCAサイクルを回しながら有効な施策を実行することが重要になります。 今回から、5回シリーズで「介護事業所の生産性向上はPDCAサイクルを回すこと」をブログで掲載することにしました。

シンプルに生きる方法
提案 · 02日 2月 2021
シンプルに生きるとは、時間軸で物事を捉え思考することで効率的かつ効果的に生活することです。 つまり浪費する時間やエネルギーのムダ・ムリ・ムラを減らすことで人はシンプルに生き幸せで充実した日々を過ごすことができます。 多くの人は行動した結果が報われない時に「イライラしたり」、「怒ったり」、「落ち込んだり」、「モチベーションを下げたり」します。この場合、結果に執着するのではなく、行動に移す前のプロセスに集中すると問題解決の糸口を発見して、過度なストレスを抱えることが避けられます。

感染対策をスイスチーズモデルで思考して、クラスター(集団感染)を予防する方法
提案 · 03日 8月 2020
先日、沖縄県は独自の「緊急事態宣言」が発出され、私たちの環境は自粛から自衛へフェーズが変わり仕事やプライベートを過ごす上で緊張感が増し感染のリスクを避ける自衛を考える方も多いと思います。特に事業を経営する経営者の皆様は、職場のクラスター(集団感染)の予防策に関心が強いのではないでしょうか? 今回は、職場のクラスター(集団感染)のリスクマネジメントに役立つ「スイスチーズモデル」を解説します。

提案 · 21日 7月 2020
障害者福祉事業所のキャリアパスと人事考課導入について、経営者及び管理者が理解すべき仕組みと導入のポイントについて解説いたします。 キャリアパスを機能させアウトプットに反映させる仕組みを自社内で構築することが重要です。 従業員の処遇改善を目的に福祉・介護職員処遇改善加算や特定処遇改善加算が報酬に追加され、介護事業や福祉事業ではキャリアパスの関心が高まってきました。しかし、残念なことにキャリアパスのアウトプットを実感してしる経営者様は少ないようです。 加算要件を満たしてもアウトプットである従業員の離職率低下や人財育成、サービス向上、職員満足度向上などに反映されず、慢性的な人手不足とサービス低下に悩んでいる経営者様も少なくありません。 インプットである経営理念や方針がしっかり示されても、従業員が積極的に自己研鑽を促すスループット(職能資格制度・人事考課制度)が機能せず、先で述べたアウトプットにつながっていないのです。

提案 · 01日 6月 2020
今ウィズコロナやアフターコロナを意識した企業活動が求められています。 地域の医療・介護を支えている事業経営者の皆様 新型コロナの影響で、皆様の日々の努力や労が報われず経営悪化に苦しんでいる医療機関や介護事業所が増えているようです。 今こそ、「新しい医療・介護の在り方」を再考して地域から愛される組織を目指して「新しい医療・介護のマネジメント」を実践しては如何でしょうか?

さらに表示する